2023年最新!フリーランスエージェントおすすめ10社を徹底比較

soji

この記事では、数あるフリーランスエージェントを徹底比較し、おすすめのフリーランスエージェントのみを厳選して10社ご紹介します。

比較検証は以下の4項目について行いました。

案件の数・質
キャリアコンサルタントの専門性
福利厚生の手厚さ
ユーザーの口コミ良好度

各社、案件の特徴や単価、手数料、サポート内容を紹介しているので、ぜひ比較検討してみてください。

フィジビリ編集長・辻本
フィジビリ編集長・辻本
【編集長おすすめ2社】

当サイトがおすすめするフリーランスエージェントはレバテックフリーランス・ITプロパートナーズの2社。
他のエージェントと比較すると、リモートワーク可能な案件や高単価案件が豊富。

【第1位】レバテックフリーランス
利用者数・知名度とも業界No1のフリーランスエージェント。
100万円/月越えの常駐案件が豊富で、利用者の平均年収は862万円と業界最高水準。

【第2位】ITプロパートナーズ
週1〜2日の参画でOK、リモートワークOKな案件が豊富。スタートアップやベンチャー企業のトレンド技術を取り入れた案件も豊富。

時短・リモートワークできるフリーランスエージェント5選

この章では、時短(週2日稼働)・リモートワークOKなど、柔軟な働き方ができるフリーランス専門エージェントを厳選して5社ご紹介します。

以下の観点からランキングを決定しています。

・専任担当者によるサポート内容
・案件数/平均単価/マージン率
・福利厚生サービスの充実度
・実際に利用したユーザーの口コミ良好度
・知名度やエンジニアの登録者数

レバテックフリーランス | 利用者数No1のフリーランスエージェント

運営会社レバテック株式会社
サポート内容税理士紹介 / 確定申告セミナー / ヘルスケアなど
案件数約15,000件
支払いサイト15日(月末締め翌月15日支払い)
手数料非公開
メリット・エンド直請けの高単価案件が豊富
・サポートが充実している
・報酬の支払いが早い
・ブランク期間を空けないよう調整してくれる
デメリット・案件数は業界最多ではない
・実務経験が浅いと案件を紹介してもらえない
・リモートワーク可能な案件の割合が低い

レバテックフリーランス』は、東京では頭一つ抜けた存在であるエージェントで、最近では大阪、名古屋、福岡にも拠点を構え案件数も増加しています。フリーエンジニア向けのエージェントとしては間違いなく知名度・登録者数No1です。

レバテックフリーランスを活用しているエンジニアの平均年収は862万円で、月収100万円以上稼ぐエンジニアも多く在籍しています。

利用者の2人に1人が初めてフリーランスになる方なので、フリーランス経験が浅い方にも最適です。

Webやインフラなど、スキル別に担当カウンセラーが分かれているので、マッチングの精度が高いと好評です。契約期間満了前月の中旬には、現場継続か終了かの意思確認があり、終了の場合は、即座に次の案件の提案をしてくれるのでブランク期間なく働けます。

ポイント

・フリーエンジニア専門エージェントとして知名度No1

・エンド直請け高単価案件、非公開案件を多数保有

・平日夜、土日稼働の案件が急増中

・ユーザーの平均年収は862万円

・駆け出しフリーランスのサポートが手厚い

ITプロパートナーズ | 週1〜2日稼働のリモート案件が豊富

運営会社株式会社Hajimari
福利厚生確定申告サポート / 賠償責任保証など
取引企業数約3,000社(約7割がリモート案件)
支払いサイト20日
手数料非公開
メリット・リモート案件・週1〜2日案件が豊富
・エンド直請けの高単価案件が豊富
・ブランク期間を空けないよう調整してくれる
・スタートアップやベンチャー企業の案件が豊富
デメリット・マージン率は非公開
・実務経験が浅い方への案件紹介は難しい

ITプロパートナーズ』は、週1〜2日から参画できる案件数は業界でもトップクラスで、さらにリモートや時間がフレキシブルな案件を数多く取り揃えています。

スタートアップやベンチャーの案件も豊富で、新しいトレンド技術を取り入れている会社が多く、技術者として面白い案件が多いです。

週1〜2日稼働OK、リモートワークOKなどの案件は、どうしても単価が低くなりがちですが、ITプロパートナーズはエンド直の案件がメインなので高単価な案件が多いです。

私がフリーランスとして独立した当初は、『ITプロパートナーズ』で週3日稼働45万円/月の案件をライスワークとし、残りの週4日で自社サービスの立ち上げに注力していました。

ポイント

・エンド直の案件が多く高単価

・週1〜2日OK、リモートワークOKな案件が豊富

・スタートアップやベンチャー企業の案件が豊富

Midworks | 給与保証制度があり正社員並の福利厚生

運営会社株式会社Branding Engineer
対象エンジニア / デザイナー / ディレクター / PM
最高単価150万円/月
案件数常時3,000件以上
支払いサイト20日
手数料案件ごとに共有
メリット・ブランク期間の給与保障がある
・福利厚生が充実している
・エンド直請けの高単価案件が豊富
デメリット・実務経験が浅い方には案件の紹介ができない
・案件数が少ない

Midworks』は、正社員並みの福利厚生が魅力のエージェントで、フリーランス特有のリスクを軽減できます。例えば、案件が途切れてしまった際の給与保障制度(審査あり)や、生命保険料の半額負担などがあります。

また、Midworksでは経験豊富なキャリアコンサルタントが登録から参画後まで手厚くサポートしてくれます。案件の紹介時には、要望を深堀りし、中長期的にエンジニアとしてどうなりたいかといった方向性まですり合わせてくれます。

Midworksでは、フリーエンジニアとしての適正な市場価値を把握できるよう、クライアントからMidworksへの発注金額を公開しています。 契約の透明性を担保した上で、仕事を発注してもらえるのは嬉しいですよね。

ポイント

・正社員並みの福利厚生

・給与保証制度がありブランク期間があっても安心

・エンジニア目線のクリアな契約を実現

・フリーランスには嬉しい割引特典多数

・PMやコンサルなど上流工程の案件も豊富

FLEXY | 週3日〜稼働できる案件の割合が約70%

運営会社株式会社サーキュレーション
対応職種デザイナー / エンジニア / マーケター / ディレクター
単価相場40万円〜100万円
案件割合週2日〜3日:約70%
週4日〜5日:約20%
週1日:約10%
対応エリア全国

FLEXY』では、大企業や勢いのあるスタートアップやベンチャーまで、様々な環境で面白い仕事に挑戦できます。ハイスキルな人材を求めている企業が多く、技術顧問・テックリード・メインデザイナー・プロジェクトマネージャーなど、プロジェクトのコア部分を担う重要な案件が多くあります。

ワンランク上のキャリアを目指す方、週3日程度で無理のない働き方をしたい方など、コーディネーターが希望に応じた最適な案件を提案してくれます。

働く場所や稼働日数(週1日〜5日、平日夜、土日など)に関して融通のきく企業が多く、フルリモートで場所を選ばず働ける案件が豊富です。

ポイント

・リモート案件の割合が90%以上

・週3日で稼働できる案件の割合が約70%

・IT/Webトレンドが学べる勉強会が定期開催されている

・自社サービス案件のみ掲載

ランサーズエージェント | ランサーズDBと連携した豊富な案件数

運営会社ランサーズエージェンシー株式会社
対応職種デザイナー / エンジニア / ディレクター / マーケターなど
対応エリア東京/神奈川/千葉/埼玉
支払いサイト10日、20日、30日
手数料8~12%

ランサーズエージェント』を運営するランサーズエージェンシー株式会社は、国内最大級のクラウドソーシングサービスであるランサーズのグループ会社です。

ランサーズDBと連携することで多種多様な案件を取り扱っており、Webデザイナー、PM/ディレクター、マーケターなど様々な職種の求人を取り扱っています。

全案件元請け企業との直接契約なので、中間コストが発生せず高単価な案件を揃えています。

週5日常駐でがっつり稼げる案件はもちろんのこと、週3〜4日の稼働でOK、リモートワークOKな案件も豊富に扱っています。

ポイント

・100%エンド・元請け案件なので高単価

・手数料を完全公開しておりオープンな契約が可能

・リモート・時短勤務OKな案件を多数保有

・登録から案件参画後までコンサルタントが全面サポート

週5常駐でがっつり稼げるフリーランスエージェント5選

この章では、週3〜5日常駐でがっつり稼ぎたいフリーエンジニア・デザイナー・ディレクター・PMにおすすめのフリーランスエージェントを厳選して5社ご紹介します。

以下の観点からランキングを決定しています。

・専任担当者によるサポート内容
・案件数/平均単価/マージン率
・福利厚生サービスの充実度
・実際に利用したユーザーの口コミ良好度
・知名度やWebデザイナーの登録者数

テクフリ | 3人に1人が収入120%UPを実現

運営会社株式会社アイデンティティー
案件数約10,200件
支払いサイト30日(月末締め翌月末日支払)
手数料非公開
メリット・低マージンでかつ高単価案件が豊富
・フォローアップや福利厚生が手厚い
・契約更新率が90%
デメリット・首都圏以外の案件が少ない
・実務経験が浅い方には案件の紹介が難しい
・マージン率は非公開

テクフリ』は、フリーランスエンジニア・クリエイターに特化したフリーランスエージェントであり、大手企業やベンチャー企業の案件、上流工程の案件など幅広い案件を保有しています。

マージン率が10%の高待遇案件も保有しており、3人に1人が年収120%UPを実現しています。また、フォローアップや福利厚生が手厚く、契約更新率は90%を超えており、案件が途切れる心配をせず余裕を持って働けます。

専任のコンサルタントが面談対策やキャリアプランの相談など全面的にサポートしてくれるので、フリーランス経験が浅い方にもおすすめです。

ポイント

・中間マージン10%案件あり

・時間幅130〜170時間案件あり

・常駐案件がメイン

・フォローアップや福利厚生が手厚い

ギークスジョブ | エンド直請けの高単価案件が豊富

運営会社ギークス株式会社
対象エンジニア / デザイナー / ディレクター / PM
最高単価120万円/月
サポート内容勉強会 / セミナー / 確定申告のサポート / 副業支援など
案件数約6,000件
支払いサイト25日(月末締め翌月25日支払い)
手数料非公開
メリット・フォロー体制が充実している
・エンド直請けの高単価案件が豊富
・福利厚生サービス「フリノベ」が充実している
・勉強会・懇親会を開催している
デメリット・実務経験が浅い方には案件の紹介が難しい
・案件数が少ない
・マージン率は非公表

ギークスジョブ』は、ギークス株式会社が運営するフリーエンジニア専門のエージェントです。業界実績15年、登録エンジニア数12,000名の業界最大級のエージェントです。

ギークスジョブでは、エンド直請け案件をメインに取り扱っており、余計なマージンが取られず、その分参画しているフリーランスに還元されるので高単価になりやすいです。実際に、稼働しているエンジニアの85%が年収840万円以上を実現しています。

他のエージェントと比べると、アフターサポートがとても充実していて、フリーランス1名につき3名(営業、カウンセリング、サポート)の専任担当がつきます。専任担当は、案件が途切れないよう手厚くサポートしてくれます。

ポイント

・業界実績15年、登録エンジニア数は12,000名

・エンジニア1人に対して3人のサポーターがつく

・勉強会、懇親会を開催している

Pe-BANK | 全国28都道府県の案件を保有

運営会社株式会社PE-BANK
対象エンジニア / デザイナー / ディレクター / PM
最高単価200万円/月
サポート内容福利厚生 / 健康サポート / 資格取得のバックアップ
案件数約50,000件
支払いサイト40日〜
対象エリア全国
メリット・高単価・低マージン
・案件数が業界トップクラス
・確定申告のサポートをしてくれる
・地方の案件が豊富
デメリット・リモートワーク可能な案件数が少ない
・実務経験が浅いと案件を紹介してもらえない

Pe-BANK』は、平成元年にスタートした最も老舗のフリーランス専門エージェントです。保有案件数は常時50,000件以上あり、北は北海道から南は鹿児島まで

Pe-BANKはいち早く全国展開しているので、他のエージェントと比べると圧倒的に地方の案件数が多く、地方在住のフリーランスに最もおすすめできるエージェントです。

Pe-BANKはマージンの低さも魅力の一つで、公式HPを見ると報酬額の8〜12%と記載があります。マージンがいくら抜かれているか教えてくれないエージェントが多い中、公にしている点は好感がもてますね。

仕事を受ければ受けるほどマージンが低くなる仕組みが採用されており、Pe-BANKと付き合いが長いフリーランスが多い点も特徴です。

ポイント

・日本全国に豊富なフリーランス案件を保有

・関西圏や地方在住のフリーランスにおすすめ

・手数料(中間マージン)を完全公開

・仕事を受ければ受けるほどマージンが低下

・稼働しているエンジニアの平均年収は800万円以上

フォスターフリーランス | 常時5,000件以上の案件を保有

運営会社株式会社フォスターネット
対象エンジニア / デザイナー / ディレクター / PM
最高単価230万円/月
サポート内容勉強会 / セミナー
案件数約5,000件
支払いサイト30日(月末締め翌月末日支払い)
手数料非公開

フォスターフリーランス』は、登録者数約17,000名、案件数は常時5,000件以上と業界最大手のフリーランス専門エージェントです。

フリーランスやIT業界の動向を熟知しているコーディネーターが、経験やスキルを正しく評価して希望に合致する案件を提案してくれます。直請け案件も多く、高報酬(最高報酬230万円)・高単価な案件を紹介してもらえます。

また、親会社である株式会社豆蔵ホールディングスには、IT業務を主軸に据えている企業が多く、グループ企業内でも優良案件が豊富に用意されています。

コーディネーターは案件を紹介するだけでなく、職務経歴書の見直しや面接対策のサポート、働き始めてから問題が発生した時の対応までサポートしてくれるので安心です。

ポイント

・フリーエンジニア専門エージェント

・エンド直請け案件が多く高単価

・案件参画後のアフターフォローが手厚い

レバテッククリエイター | 業界最大級のクリエイター案件を保有

運営会社レバテック株式会社
最高単価115万円
サポート内容案件提案 / キャリア相談 / 単価交渉 / 福利厚生
案件数約5,000件
支払いサイト月末締め翌月15日支払い
手数料非公開
メリット・デザイナー・クリエイター向けの案件数が業界No.1
・週3日から働ける柔軟な案件が多い
・高単価案件が豊富
・福利厚生が充実している
デメリット・対応エリアが首都圏メイン
・リモートワーク可能な案件が少ない
・未経験者向けの案件は少ない

一般的なフリーランス専門エージェントはエンジニア向けの開発案件がメインですが、『レバテッククリエイター』ではWebデザイナーを始めとしたクリエイター向けの案件数が業界No1です。

一口にクリエイターと言っても、扱っている職種は幅広く、現時点で以下の22職種の案件を保有しています。

・Webデザイナー / HTMLコーダー / UI・UXデザイナー / フロントエンドエンジニア / Flashクリエイター / 2Dデザイナー / キャラクターデザイナー / イラストレーター / アニメーター / DTPデザイナー / 3Dデザイナー / モーションデザイナー / エフェクトデザイナー / Webディレクター / ゲームディレクター / アートディレクター / クリエイティブディレクター / Webプロデューサー / ゲームプロデューサー / ゲームプランナー / シナリオライター / グラフィックデザイナー

イラスト制作からグラフィックデザイン、コーディングを始め、ディレクション、プランニングまで様々な業務委託案件、派遣求人を保有しています。

業界に精通しているコーディネーターが、参画までの商談調整、条件の交渉、契約の手続きなど、フリーランスのバックオフィス業務を全面的にサポートしてくれるので、フリーランス経験が浅い方にも最適です。

ポイント

・業界最大級の案件保有数(5,000社以上)

・デザイナーとして高い専門性を持つコーディネーターが在籍

・利用者満足度92.6%

・契約更新率90%超

フリーランスエージェントを活用するメリット・デメリット

フリーランスとして独立すると、案件を獲得するために取引先の開拓や交渉、契約全てを自分で行う必要があります。

しかし、エンジニアやデザイナーなどのクリエイター職の方は、会社員時代に営業を経験する機会がないので、独立当初は取引先の開拓に苦労したり、仕事欲しさにクラウドソーシングや知人から安請けしてしまうケースが多いです。

こういった課題を解消してくれるのがフリーランス専門エージェントです。エージェントに登録すると、報酬額の10%〜20%の手数料を支払う代わりに、希望案件の紹介や経歴書の添削、新規契約時の契約処理や請求書作成の代行などを行ってくれます。

フィジビリ編集長・辻本
フィジビリ編集長・辻本

フリーランスにとって、エージェントは営業兼秘書のような存在です。

唯一フリーランスエージェントを活用するデメリットを挙げるとすれば、約8〜20%程度の手数料を取られる点です。もし、事業会社の決裁権者との繋がりがあり、自力で継続案件を獲得できる自信がある方はフリーランスエージェントを活用する必要はありません。

フリーランスエージェントを選ぶポイント

フリーランス専門エージェントを選ぶ際は、以下7つの条件が自分に適しているかどうかを確認しましょう。

・自分のスキルや実務経験に適している案件はあるか
・希望の単価を満たしている案件はあるか
・常駐案件とリモート案件の割合
・自分が住んでいるエリアの案件数
・エージェントの手数料率が適切かどうか
・フリーランス向けの福利厚生は充実しているか
・専任の担当者が親身にサポートしてくれるか

エージェントに登録すると、仕事を紹介してもらえるのはもちろんのこと、自分の市場価値を生々しく把握できるので、単価を上げるためにどのようなスキルや経験を積むべきかが明確になります。そういった意味でも、フリーランスは複数のエージェントに登録して接点を持っておくことをおすすめします。

まとめ

フリーランスエージェントを活用するれば、営業経験がない方でもブランク期間を空けずに稼働できます。

また、フリーランスエージェントは各社独自の案件を保有しており、複数のエージェントに登録しておくことで、参画する案件の選択肢を広げることができます。

以下の表に、高単価・リモートワーク可能な案件が豊富なフリーランスエージェントを掲載しているので、ぜひ公式サイトから公開案件をチェックしてみてください。

エージェント評判最高単価
ITプロパートナーズ口コミ176万円/月
midworks口コミ160万円/月
フォスターフリーランス口コミ230万円/月
ギークスジョブ口コミ120万円/月
レバテックフリーランス口コミ160万円/月
Pe-BANK準備中200万円/月
ポテパンフリーランス口コミ150万円/月
テクフリ口コミ190万円/月
レバテッククリエイター口コミ95万円/月
フリーランスエージェントおすすめ一覧
この記事の監修者
辻本 拓磨
辻本 拓磨
株式会社フィジビリ 代表取締役
同志社卒→株式会社リクルート→フリーランス2年→法人3期目 | フリーランス専門シェアハウス「ノマド家」を湘南でオープン | 企業のWeb戦略/マーケティング支援を行いながら、Myメディア作りに奮闘中。
記事URLをコピーしました