【ガチレビュー】レバテックキャリアの評判・口コミは?メリット・デメリットも解説

株式会社フィジビリ 編集部

レバテックキャリアは、ITエンジニアが利用したい転職エージェントNo.1に選ばれるエンジニア経験者専門の転職エージェントです。

本記事ではレバテックキャリア利用者の評判・口コミをもとに、メリットとデメリットを併せて解説します。

フィジビリ編集長・辻本
フィジビリ編集長・辻本
レバテックキャリアの口コミ・評判まとめ

◎ エンジニア向けの求人・転職サポートに強い
◎ 求職者と企業のマッチング精度が高い
◎ キャリアアドバイザーがIT業界に精通している
◎ 希望の求人を紹介してもらえた
× 未経験者向けの求人が少ない
× アドバイザーに当たりはずれがある

最初に確認!
レバテックキャリアの基本情報

レバテックキャリア』は、ITエンジニアが利用したい転職エージェントNo.1に選ばれるITエンジニア経験者専門の転職エージェントです。

レバテックキャリアの特徴は、以下のとおりです。

  • レバテックサービス登録利用者数は20万人以上
  • 希望企業への転職成功率96%
  • 転職成功者の80%が年収UPを実現
  • 初回提案内定率90%
  • 選考を受ける企業の平均数6件
2024年最新!
おすすめIT転職エージェント
第1位
総合評価

求人数
25,000件以上
利用者層
・バックエンド
・フロントエンド
・インフラ
・Webデザイナー
・PM
・ITコンサルタント
・社内SE
年収アップ率80%
第2位
総合評価

求人数
27,000件以上
利用者層
・インフラエンジニア
・システムエンジニア
・Webデザイナー
・PM
・ゲームプログラマ
・Webエンジニア
平均年収アップ額76万円
第3位
総合評価

求人数
17,000件以上
利用者層
・社内SE
・インフラエンジニア
・システムエンジニア
・Webエンジニア
・アプリ開発エンジニア
・PM
面接通過率7〜8割

レバテックキャリアの評判は?良い口コミ・悪い口コミを徹底調査

レバテックキャリア利用者の良い口コミ・悪い口コミを、SNSや弊社アンケート調査から引用してご紹介します。

良い評判・口コミ

「ヒアリングがとても丁寧だった」「実務経験が浅くても求人を紹介してもらえた」という良い口コミが多く見つかりました。

レバテックキャリアの担当の人、かなり条件を細かく聞いてくれて好印象でした。

別のIT未経験に強いと言われているところ、すごくざっくりした条件しか聞かれなかったし、提案数少ないし、めっちゃタメ語だしあまり良い評価はできなかったので。

(引用元:X)

レバテックキャリアさんはハイクラス転職のイメージがありました

エンジニア経験3年以上じゃないとむりかなーと

エンジニア経験1年ちょっとの自分でもたくさん案件頂けたのでいいかもです☺️

(引用元:X)

レバテックという転職エージェントというかエンジニア系人事会社がとても丁寧で面談も深掘りしてくれて非常に良い。typeエージェントは添削とかなにもしてくれなかったと思われる。

とはいえ会社として区別しながら対応してるかもしれないので人によってはいいのかも。とはいえレバテックオススメ

(引用元:X)

レバテックはかなり良かったです

・エージェントとの最初の面談は(希望すれば)オンライン可
・以降の連絡はメールではなくLINEが主

エージェントと一度も直接会わず(=オフィスに出向かず)、面倒なメール定型文を使う必要もなくすごく気軽に使えました。「未経験可」と書いてない求人も紹介してくれた

(引用元:X)

昨日レバテックキャリアさんの登録に行ってきました。
現在の会社さんが単価を教えてくれる(というか単価ベースのお給料)なので、交渉も現在と比較してしっかりお話できました。本当に助かります。

(引用元:X)

✅レバテックキャリア
・エージェントの方が親身になって相談、提出書類の添削をしてくれる
・Ruby を採用している会社を希望したが、PHP / Python / Java 案件の提案が多かった
・自分では発見できなかった会社を色々知れた
参考になれば幸いです☺️

(引用元:X)

僕自身はレバテックキャリアで未経験から転職成功しましたが、担当者の方が非常に優秀で、自分の希望やスキルに合う企業を紹介してくださりまた各企業の特徴や面接対策も的確な情報を提供してもらえました。
合うエージェントや企業とマッチングしますよう、応援します!うまくいきますよう!

(引用元:X)

悪い評判・口コミ

「紹介できる案件がないと断れた」「電話で催促された」といった悪い口コミも見受けられました。

転職活動を始めるため、レバテックキャリアに登録したら、紹介できる案件がないとやんわり断られた。年齢とスキルの問題かな。

(引用元:X)

土曜日に試しにと思ってレバテックキャリアに登録だけしたら電話で色々催促してきて面談する流れまで来てしまった。ずいぶんと商売上手ねえ。…まぁ正直今の仕事はあと2ヶ月も続けていける自信がないからちょうどいいのかもしれぬ

(引用元:X)

レバテックキャリアの評判から分かるメリット

エンジニアに特化した転職サポート

キャリアUPや年収UPを考えるエンジニア向けの転職サポートが充実しています。

・年間3000回以上の企業ヒアリングで得る最新情報を元にした求人提案
・職務経歴書やポートフォリオの作成サポート
・技術課題や面接の対策
・就労後のフォローアップ

現在は原則オンラインでの面談となっているため、忙しい現役エンジニアの方でも日程調整がしやすくなっています。

マッチングの精度が高い

レバテックキャリアでは、企業と求職者のマッチング精度が高く、初回提案内定率は90%を誇っています。

求職者の市場価値と企業のニーズを的確に理解し、求人を提案してくれることがうかがえます。

また、エンジニアが忙しい職種であることを理解しているため、平日夜21時以降・土日も面談対応してくれます。何度もヒアリングされずに済むように、1回で徹底的にヒアリングしてくれる点もユーザーに好評です。

キャリアアドバイザーのサポートが手厚い

在籍しているキャリアアドバイザーは、以下のような勉強会に参加しており、随時知識をアップデートしています。

・毎週、現役エンジニアなどから座学やハンズオンで勉強
・RubyやLAMP、インフラの勉強会に参加
・AWSをインストールして自宅学習
・毎日10種類以上の専門誌やメディアを読んで、IT業界の動向や転職市場を確認

日々勉強会に参加し、最新の情報をキャッチアップしているからこそ、求職者に必要な情報を的確に提供してくれます。

派遣・フリーランスなど様々な雇用形態から選べる

レバテックキャリアは関連サービスも充実しています。正社員だけでなく、派遣やフリーランス向けの求人も取り扱っています。

レバテックフリーランスフリーランスエンジニア専門のエージェント
レバテッククリエイターフリーランス・派遣クリエイター専門エージェント
レバテックルーキーITエンジニアになりたい新卒就活生向け

エンジニアとしての実務経験が3年以上ある方は、転職して正社員として働くより、フリーランスとして独立した方が単価が上がる傾向にあるので、レバテックフリーランスも併せて登録されることをおすすめします。

レバテックキャリアの評判から分かるデメリット

未経験者向けの求人が少ない

レバテックキャリアには、実務未経験者向けの求人数が少ない傾向にあります。

実際に、未経験者向けの求人が見つからず、利用を断念したという声がちらほら見受けられました。

レバテックキャリアに登録したら、「貴方に紹介出来る求人はありません」ときた。せめて、今後の相談でも出来たらなと思っていたのに

(引用元:X)

IT業界・エンジニア転職に強い転職エージェントについて知りたい方は、関連記事「IT業界に強いおすすめの転職エージェント10選」もご覧ください。

大手転職エージェントと比較すると求人数が少ない

レバテックキャリアの求人数は、公開・非公開求人も含め約1万件となっています。IT業界やエンジニアの求人に特化しているので、その他の業界・職種の求人が少ないです。

「絶対にIT業界で働きたい」「エンジニアとして転職したい」という強い意志がない方は、レバテックキャリアの利用をおすすめしません。

担当者の連絡が遅い・対応が悪いという声も

レバテックキャリアの口コミの中には「担当者の対応が悪い」といった悪評がちらほら見つかりました。

一方で、「対応が丁寧でスピーディーだった」という口コミも複数見受けられたので、担当者によって対応の質が異なるようです。

担当者の変更は可能なので、我慢せずに変更を依頼しましょう。

レバテックキャリアはこんな方におすすめ!

レバテックキャリア』の求人内容や利用者の口コミを踏まえ、おすすめできる方の特徴は下記の通りです。

こんな方におすすめ!

・関東/関西/福岡エリアで転職を考えているエンジニア
・エンジニアとしての年収をアップさせたい
・キャリアアップして上流工程の仕事をしたい
・丁寧なキャリア面談を受けたい
・入念な選考対策を行いたい

「IT業界に転職して年収を上げたい」「高待遇のエンジニア求人を探している」「転職のプロに相談しながら転職活動したい」という方に最適です。

この記事の監修者
株式会社フィジビリ
株式会社フィジビリ
編集部
当社では、フリーランス専門のシェアハウス事業とWebメディア事業に加え、ITフリーランスのネットワークを活かし、Web戦略/マーケティング支援事業を行なっております。当記事は、フリーランス歴5年以上のエンジニア・デザイナー・マーケターが執筆・監修しています。
記事URLをコピーしました